

“XYZ”という名のカクテルがあります。アルファベットの最後の3文字であることから、これに続くものがない、最後の、最高のカクテルという意味です。
当社の輪音は“わをん”。五十音の最後の3文字を用い、最高の会社にしようという意味・願いが込められています。“厨”食を“creation”創造しながら“輪”で走り続けるという意味です。
更に“和音”とは互いに響き合い奏であう。同じ志を持つ者が協調し助け合いながら、皆で奏でてゆく。そんな組織を目指しています。
当社の輪音は“わをん”。五十音の最後の3文字を用い、最高の会社にしようという意味・願いが込められています。“厨”食を“creation”創造しながら“輪”で走り続けるという意味です。
更に“和音”とは互いに響き合い奏であう。同じ志を持つ者が協調し助け合いながら、皆で奏でてゆく。そんな組織を目指しています。

日々来店されるお客様に満足していただくことは我々の使命でありますが、そのお客様に接する従業員が満たされた状態でなければ内から湧き出る笑顔であったり、おもてなしも提供できません。

よい会社ってなんでしょう。要素は多々ありますが、規模であったり、売上高であったり待遇であったり、・・・。
規模も売上高も、従業員あってのもの。もちろんお客様あってのものですが。
従業員が満足していれば、自然と笑顔になり、接客に反映される。
接客に反映されれば、お客様の満足度も向上する。
お客様の満足度が向上すれば、売上高も向上する。
売上高が向上すれば、待遇として従業員に還元できる。
従業員に還元できれば、従業員の満足度が上がる。
従業員が満足していれば・・・とよいサイクルになるのです。
規模も売上高も、従業員あってのもの。もちろんお客様あってのものですが。
従業員が満足していれば、自然と笑顔になり、接客に反映される。
接客に反映されれば、お客様の満足度も向上する。
お客様の満足度が向上すれば、売上高も向上する。
売上高が向上すれば、待遇として従業員に還元できる。
従業員に還元できれば、従業員の満足度が上がる。
従業員が満足していれば・・・とよいサイクルになるのです。

個々の求めるものは異なります。
給与・賞与、休日・休暇、やりがい、スキルアップ、役職、などなど。
今従業員には、求めなさいと言っています。そしてその求める物を自ら獲得しなさいと。
そして、それを獲得するためには、今なにをすべきなのかを考えなさいと。
獲得し、更に上を求め、獲得する。獲得した際の満足は一過性のものですから、更に上を求めるのは人間として当然のことでしょう。これもよいサイクルを繰り返せば、個人も会社も喜び、皆の満足度は向上すると考えます。
給与・賞与、休日・休暇、やりがい、スキルアップ、役職、などなど。
今従業員には、求めなさいと言っています。そしてその求める物を自ら獲得しなさいと。
そして、それを獲得するためには、今なにをすべきなのかを考えなさいと。
獲得し、更に上を求め、獲得する。獲得した際の満足は一過性のものですから、更に上を求めるのは人間として当然のことでしょう。これもよいサイクルを繰り返せば、個人も会社も喜び、皆の満足度は向上すると考えます。
2011年吉日

有限会社 輪音creation厨
代表取締役社長



この60名を雇用する責任の重さを痛感します。
その従業員の方々の生活を守ること。あらゆる待遇面を充実させて、日々プライベートも仕事も充実した毎日を過ごして頂きたい。そのためにも既存店の維持継続、店舗展開、事業拡大は私の使命だと感じております。
その従業員の方々の生活を守ること。あらゆる待遇面を充実させて、日々プライベートも仕事も充実した毎日を過ごして頂きたい。そのためにも既存店の維持継続、店舗展開、事業拡大は私の使命だと感じております。

帆を張る者、コンパスを見る者、障害物を見つける者など、これから出会うたくさんの荒波に立ち向かって行く為に、スタッフ全員が助け合い、乗り越えて行く大冒険をしたいと思っております。



社 名 | 有限会社 輪音creation厨 |
---|---|
本 社 | 〒510-0236 鈴鹿市中江島町28番18号 |
TEL | 059-388-0888 |
FAX | 059-388-0887 |
創 業 | 平成14年7月 |
設 立 | 平成16年1月 |
代表取締役社長 | 山名 孝 |
従業員数 | 64名(社員9名、パート・アルバイト55名) ※2013年9月現在 |

